2021.
8.1
Sun
(日)
昼 白佐武史 × 鈴木崇朗 × 角脇 真 チェロとバンドネオンとピアノ “tri toridori” 北海道ツアー2021
トリトリドリは世界的にも珍しい楽器編成として18年結成。タンゴ、ジャズ、オリジナル曲を演奏。東京を拠点に毎年北海道ツアーも行っている。●しらさ たけふみ...チェロ奏者。釧路市出身。武蔵野音楽大学卒業、同大学院博士前期課程修了。卒業後渡独、ゲヴァントハウス管弦楽団ソロ首席奏者Christian Gigerのもとでさらに研鑽を積む。ルーマニア国際音楽コンクール、ザルツブルグ=モーツァルト国際室内楽コンクール等入賞。これまでに数多くの著名なアーティストのツアーやレコーディングに参加。新日本フィルハーモニー交響楽団の契約団員を経て、現在東京を拠点に室内楽奏者、ミュージカル、スタジオワークの活動を中心としながら、幅広いジャンルの演奏活動を全国各地で行っている。作編曲も多く手掛ける。2013年より地元釧路市にて、音楽文化の普及と振興を目的とした様々な企画のプロデュースを定期的に行っている。チェロを桜井敬一、Clemens Doll、花崎薫に、室内楽奏法をKálmán Berkes、Zsolt Tibay、Kurt Guntnerに師事。●すずき たかとき...バンドネオン奏者。札幌市出身。バンドネオンを小松亮太に師事。小松亮太&オルケスタティピカのメンバーとして南米ツアーに参加。単身アルゼンチンに留学、オスバルド・ モンテス、フリオ・パネ、ネストル・マルコーニに師事。また、アルゼンチンでの様々なタンゴフェスへ参加。2014年、2015年とアンドレス・リネツキー楽団のメンバーとして国内ツアーに参加。日本テレビ系ドラマ『家売るオンナ』(2016年)、『35歳の少女 』(2020年)、フジテレビ系ドラマ『10の秘密』(2020年)等、ドラマ、アニメの劇中曲の演奏に参加。これまでに、あがた森魚、大貫妙子、坂本美雨、渡辺えり、姿月あさと、川井郁子等と共演。現在国内外でのコンサート、レコーディング等で活動中。自身のグループ、鈴木崇朗cuartetoを主宰し、2020年3月1stアルバム『Toda mi vida』を発表。小松亮太&オルケスタティピカ、小松真知子&タンゴクリスタル、オルケスタ・アウロラ等で活動中。●かどわき まこと...ジャズピアニスト、 キーボーディスト、作編曲家。鳥取県出身。6歳の頃からピアノを始める。学生時代はブラスバンドでフレンチホルンとトランペットを担当。東京音楽大学作曲指揮科、映画放送音楽コースへ進学、商業音楽の制作を学ぶ。次第にジャズに没頭し、大学を中退。アメリカ、ボストンにあるバークリー音楽院へ留学、PerformanceとJazz Compositionのダブル専攻で2005年卒業。帰国後、自己のグループで都内を中心に活動。現在はアーティストのサポートから歌もののアレンジ、ジャズアレンジなど幅広くこなす。基本的に少し変わったことを演奏して人の目を(耳を)引くことが好きなのだが、何よりも曲のオリジナルの要素を大切にすることをモットーとしている。良くも悪くも「天邪鬼」。
13:30開場14:00開演
予約3000円(当日3500円)(+飲物代500円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.6
Fri
(金)
村田陽一 session 【時刻変更】
むらた よういち・・・ トロンボーン奏者、作編曲家。63年7月25日静岡県静岡市生まれ。91年1stトソロアルバムをリリース。その後のソロアルバムではデヴィッド・サンボーン、マイケル・ブレッカー、ランディ・ブレッカー、ボブ・ミンツァー、フレッド・ウェズリー、タワーオブパワー、マーカス・ミラーら国際的なミュージシャンがゲストとして参加。10年にはイヴァン・リンスとのコラボレーションアルバムをリリース。海外遠征もモントルージャズフェスティバル、JAVA JAZZ(インドネシア)出演をはじめ多数。現在、渡辺貞夫ビッグバンドのコンサートマスターを務め、編曲も全面的に担当している。編曲家としてポップスエリアでは、椎名林檎、JUJU、平井堅、ゆず、槇原敬之、SMAP、King&Prince、等多数。また吹奏楽エリアにおいても作品提供が多く、エヴァンゲリオンの吹奏楽版編曲、航空中央音楽隊、東京佼成ウィンドオーケストラ、2014年バンド維新等に委嘱作品を提供した。ソロ委嘱作品として外囿祥一郎、山本浩一郎等に提供。NHKをはじめTV音楽番組等でオーケストラ編曲多数。16年、リオオリンピック閉会式でのフラッグハンドオーバーセレモニーで使われた楽曲の編曲・演奏を担当。17年、20年、東京オリンピックに向けた都庁プロジェクションマッピングイヴェントに於いて「Power of Sports」の作曲を担当。任天堂スーパーマリオオデッセイ「Junp Up,Super Star!」 の編曲を担当。17年、自身のビッグバンド編成による『LIVE』がリリース。同時に収録曲全9曲のスコアを出版。19年に10年にリリースした『ジャネイロ』を新録2曲を収録しリイシューとしてリリース(新録には椎名林檎、ウィル・リー等が参加)。現在、リーダープロジェクトは管楽器7人とドラマーという編成「村田陽一Solid Brass」、ジャズラージアンサンブル「村田陽一オーケストラ」、ファンク中心のレパートリーを演奏する「村田陽一Hook Up」、ルーパーやエフェクターを使ってトロンボーンの可能性を追求する、一人で行う「ソロパフォーマンス」がある。最新作はソロアルバム22作品目となる村田陽一BigBand『Crawling Forward』。
19:00開場→18:15開場 /19:30開演→18:30開演
予約3900円(当日4400円)(+飲物代500円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.10
Tue
(火)
本山禎朗 × Nick Tardif 【時刻変更】
ニック・ターディフ...ベーシスト、ギタリスト、作曲家。米コネチカット州出身。マサチューセッツ州ボストンのバークリー音楽大学にてジャズベーシストのデイヴ・サントロに師事。またケンドール・デュレル・ブリッグス(ジュリアード音楽院博士)に和声、対位法、作曲を学ぶ。09年から20年までニューヨークに在住、Nublu、The Living Room、The Mercury Lounge、Pianos、Rockwood Music Hall等多くの地元クラブで演奏。クラシック、ジャズ、ロック、R&B、実験音楽、シンガーソングライターのサポートなど様々なジャンルで活躍。
19:00開場→18:45開場→18:00開場 /19:30開演→19:00開演→18:15開演
予約2300円1飲物付(当日2800円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.11
Wed
(水)
蛇池柳の会 第十三夜 【時刻変更】
ジャズ・スタンダードを中心に。ときおり長めのトークを交えて。回を追う毎に充実し密かに好評、継続中。
19:00開場→18:45開場→18:00開場 /19:30開演→19:00開演→18:15開演
予約2300円1飲物付(当日2800円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.13
Fri
(金)
伊澤一葉 「アリアドネの音階」
いざわ いちよう...Compose / Arrange / keyboard / vocal …and more. 東京事変、the HIATUS鍵盤奏者。作曲家として楽曲提供、サウンドプロデュースを多数手がけ、幅広く様々なアーティストのサポートミュージシャンとしても活動している。自身のバンドあっぱではヴォーカルも務める。独特の世界観と共感性を併せ持つハイブリッドな音楽家は、ファンのみならず多くのミュージシャンをも魅了する存在。これまでに参加したアーティスト...aiko、大橋トリオ、片平里菜、坂本真綾、土岐麻子、由紀さおり、吉澤嘉代子、米津玄師、他。
17:30開場18:00開演
予約4500円(当日5000円)(+飲物代500円。全席自由、来場順入場。開場・開演時刻は変更になる場合があります。)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.15
Sun
(日)
昼 Rooftop Camels 屋上駱駝
ノイズサックスの吉田野乃子と、ジャズピアニスト本山禎朗による、1987年生まれの同い年デュオ。吉田が渡米前に数ヶ月、北大ジャズ研に在籍していたことがあり、新入生バンドで偶然本山と同じバンドになった時からの付き合い(当時18歳)。現在5人組のエレクトリックジャズロックバンド“Cubic Zero 立方体・零”で共に活動中だが、デュオライヴでは本山はキーボードではなくピアノを演奏する。本山は普段はあまりやらないフリージャズ、完全即興も演奏し、吉田は意外にも綺麗なメロディー、真面目なソロなどを披露する。それぞれのオリジナル曲など、次の展開が予想できたりできなかったりする変則デュオ。2020年1stアルバム『Waltz For Polly』をリリース。2021年8月28日に東京、八王子で開催される『ライス パワー ジャム・ハ!』に出演が決定。
13:00開場13:30開演
予約2300円1飲物付(当日2800円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.16
Mon
(月)
砂月 「Trio The Freebird」 【時刻変更】
●さつき・・・札幌市出身。15歳から歌をはじめ、楽曲レコーディングや音楽イヴェントに参加。12年、ポニーキャニオンアーティスツ主催「第1回ヴォーカルオーディション-NY Apollo theaterで歌おう-」(特別審査員:サリナ・ジョーンズ)で優秀賞受賞。15年、自身のリーダーバンドにてサッポロ・シティ・ジャズ「パークジャズライブコンテスト」本選に出場。21年5月、CD『光の彼方』リリース。
19:00開場→18:00開場 /19:30開演→18:15開演
予約2300円1飲物付(当日2800円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.22
Sun
(日)
昼 亀岡三典 solo guitar
かめおか かずのり...平野勇、薮田建吾、鈴木大介に師事。10年、第37回日本ギターコンクール本選賞受賞。同年、札幌市民芸術祭ギター音楽祭にて札幌市民芸術祭奨励賞受賞。11年、大阪国際音楽コンクール弦楽部門入選。現在、札幌を中心に全国各地でソロ、アンサンブル、朗読とのコラボレーション等の演奏活動を行っている。
13:00開場13:30開演
予約2300円1飲物付(当日2800円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.22
Sun
(日)
夜 三浦広樹 trio 【時刻変更】
みうら ひろき...札幌市出身。17年に渡米しBerklee College of Musicにてジャズ、南米音楽、作曲等を学ぶ。20年同校卒業後、帰国し札幌で活動開始。Freddie Bryant、Tim Miller、Billy Kilson、Bruno Raberg、Leo Branco、Rick DiMuzio、Neal Smith、 竹下清志、土野裕に師事。
19:00開場→18:00開場 /19:30開演→18:15開演
予約2300円1飲物付(当日2800円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.24
Tue
(火)
TSUBO-KEN Quartet
つぼけん...本名、坪山健一。中学の頃よりサックスを始める。86年、大阪私立相愛大学音楽学部器楽学科に入学。野田燎に師事。90年兵庫県西宮市新人演奏会で最優秀賞を受賞し、関西フィルハーモニー管弦楽団と共演。その後、母校である啓光学園中学・高等学校の非常勤講師を勤めながら、関西を中心に活動を展開していたが、00年3月に退職し、ミュージシャン一筋で生きるために同年4月に上京。関東を中心に路上演奏を主としながらライヴやコンサート演奏まで活動を広げている。雑誌「SPA」、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞等にその模様が掲載され、TV等のメディアでも多数紹介された。また、書道家武田双雲を始め、ダンス、プラネタリウム等とのコラボレーションも精力的に行っている。「全国に出掛けて行って、実際に演奏を聴いて頂いて自分を評価して欲しい」をモットーに、これまで全都道府県(21年6月に達成)、ニューヨーク、・ハワイで路上演奏を敢行。現在も精力的に活動中。がん啓発イヴェント「リレー・フォー・ライフ(RFL) in 東京」に参加し、その活動に賛同、08年より全国のRFLに参加している。CD『RED NOTE』、『BLUE NOTE』、『GREEN NOTE』発売中。
18:00開場18:15開演
予約3000円(当日3500円)(+飲物代500円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.28
Sat
(土)
夜 La Corda +1
ラ・コルダ...弦の意。コントラバス奏者斎藤里菜とピアニスト鹿川暁弓のユニット。
18:00開場18:15開演
予約2400円1飲物付(当日2900円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.29
Sun
(日)
昼 按田佳央理 irish trio
オーケストラの客演やラテン音楽などでも活躍するフルート奏者がアイルランド発祥といわれる縦笛、ティン・ホイッスルを演奏。アイリッシュ・テイストな音楽を。●うちうみ りょう...旭川生まれ、札幌育ち。13歳からエレキギターを始める。小畠敬にギターを学び、ロック、ブルース、ファンク等様々なジャンルのバンドに参加。現在は札幌を中心にギターとウクレレの演奏活動とレッスンに携わる。ヤマハ音楽ギター/ウクレレ講師。
13:00開場13:30開演
予約2500円1飲物付(当日3000円)
詳細・ご予約はこちら
2021.
8.29
Sun
(日)
夜 Bill Rings 「夏の夜の夢」
●びる りんぐす...15年結成。室内楽、アーティストのサポート、TV、CMのレコーディング等で幅広く活動する瀧本志保、札幌交響楽団の現メンバーであり、様々な演奏会でも活躍している斎藤正樹、作曲家、アレンジャー、弾き語り等、色々な顔を持つ福由樹子、多方面で活躍する3人がクラシックをベースにオリジナルやタンゴ、ジャズ等をアレンジした様々な曲を演奏する。それぞれの個性豊かな演奏が心地よく調和し、独特の世界観を生みだしている。道内各地でのライヴやイヴェント等の出演、レコーディング、ラジオ出演等、多岐に亘り活動中。全国展開するキッズスキースクール 「パンダルマン」の依頼によるスキーソングを17年に発表。18年、中鉢貴啓監督のドキュメンタリー映画「私の中のハリネズミ」(第13回札幌国際短編映画祭参加)の主題曲、サウンドトラッ クを担当。20年12月、初のフルアルバム『Bill Rings』リリース。
18:00開場18:30開演
予約2500円(当日3000円)(+飲物代500円)
詳細・ご予約はこちら
月を選択
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年12月
arrow_circle_up